冨里 あきな (Akina Fusato)
出身校:沖縄キリスト教学院大学 入社:2021年
(インタビューは2025.9月時点の内容)
Q1, 現在のオシゴト内容を教えて下さい!
私は、企業さまの採用活動をサポートする営業を担当しています。実際にお客様のもとを訪問やオンラインで「どんな人材を求めているのか」「採用でどんな課題があるのか」をお伺いし、その内容に合わせて求人内容や求人広告媒体などをご提案しています。原稿作成や掲載準備も行い、掲載後は応募状況を確認しながら改善のご提案をするなど、採用が成功するまでしっかりサポートさせていただく、やりがいのあるオシゴトです!
Q2, お仕事の「楽しさ」「難しさ」を 教えてください。
自分の提案が役に立てたと実感できるのは大きなやりがいに感じています。
加えて、企業ごとに課題が違うので、その都度どう工夫するかを考える面白さもあります。
反響が大きかったときの達成感や、チームで協力して成果を出せたときの喜びも、この仕事ならではだと思います。
一方で難しいのは、求人広告を出しても必ず採用が成功するわけではないところです。
市場の状況や時期にも左右されますし、求人内容の情報不足や伝え方ひとつでも応募数は大きく変わります。
思うように結果が出ないときは「どこを見直せば伝わるか」を考え、上司や仲間に相談しながら改善を重ねています。
その積み重ねが、自分の提案力や成長につながっていると感じます。
Q3, 今後目指したいキャリアやポジションは?
お客様の課題をより深く理解し、その状況に合った提案ができるようになりたいと思っています。
そして「この人に相談すれば安心」と思っていただけるような存在を目指し、経験を積みながら専門性を高めていきたいです。
あわせて、チームのナンバー2として後輩のサポートにもこれまで以上に力を入れ、
マネージャーと一緒にチーム全体を引っ張っていけるようになりたいです。
Q4, 最後に求人おきなわで『働きたい』と考える就職希望者へメッセージを!
最初は分からないことばかりでも大丈夫!私も入社当初は不安でしたが、先輩がしっかりフォローしてくれるので安心してスタートできました。営業って「難しそう」と思われがちですが、実際はお客様と一緒にアイデアを考えたり、工夫したりできる“面白さ”のある仕事です。成果が出たときには「ありがとう」と直接言っていただけるので達成感もあります!一緒に楽しみながら成長して、沖縄の採用を盛り上げていきましょう!
菊田 壮宏 (Takehiro Kikuda)
出身校:グラムール美容専門学校 入社:2021年
(インタビューは2025.9月時点の内容)
Q1, 現在のオシゴト内容を教えて下さい!
コールセンターや派遣のお客様を中心に、採用活動のサポートをしています。週ごと・月ごとに求人のフィードバックをお伝えしたり、次のプランをご提案したりするのが主な業務です。今期からはマネージャーとしてチーム管理も担当することになりました。まだ1年目ではありますが、年次が近いメンバーも多いので、お互いに支え合いながら、それぞれが力を発揮できるチームをつくっていきたいと思っています。
Q2, 仕事を通して「成長した!」と感じた瞬間は?
もちろんルーティン業務もありますが、その中でも新しいことにチャレンジする機会が多く、まさに「日進月歩」という感覚です。
どう伝えたらうまくいくか、どう動いたら成果につながるかを常に考えながら取り組むことで、自分の成長を感じられます。
さらに、3カ月に1回の評価面談で振り返りやフィードバックをいただけるので、その都度ステップアップを実感できます。
Q3, 後輩やチームメンバーと関わる上で大切にしていることは?
自分だけが正解を持っているわけではなく、後輩やチームメンバーから出てくる意見やアイデアにも学ぶ点がたくさんあると感じています。
特に採用の仕事は状況によって正解が一つではないので、どうすればより良くなるかをみんなで考え、
意見を出し合いながら形にしていくことが大事だと思っています。
そうすることで、一人では気づけなかった改善策や新しい発想が生まれることも多いです!
Q4, 最後に求人おきなわで『働きたい』と考える就職希望者へメッセージを!
私自身、前職は美容師というまったく別のキャリアから、求人おきなわで営業職にチャレンジしました。最初は不安もありましたが、この会社は“変化を恐れず挑戦していく”文化が根付いていて、常に新しいことにトライできる環境があります。だからこそ「自分もここで成長していける!」と実感できていますし、この会社は自分にぴったりだと感じています。人生は一度きり。新しいことに挑戦したい気持ちが少しでもあるなら、ぜひ一歩を踏み出してほしいです!きっとあなたにとっても大きなチャンスになると思います。
M・K
出身校:専修学校インターナショナルデザインアカデミー 入社:2020年
(インタビューは2025.9月時点の内容)
Q1, 現在のオシゴト内容を教えてください!
自社で運営している求人サイト・アプリ・採用管理システムなどのUI・UXデザインを中心に担当しています。その他にもランディングページ、バナー作成など、幅広い制作業務を行っています。求職者・企業様が「使いやすい」「わかりやすい」と感じられるデザインを意識しながら、日々改善や提案を重ねています。
Q2, 仕事を通して「成長した!」と感じた瞬間は?
根拠や理由をもって「これが良いと思います。」と即答できるようになったときに成長を実感しました。
入社当時は感覚的にデザインを決めてしまうことも多かったのですが、経験を重ねる中で、
ユーザー目線や設計意図を踏まえて説明できるようになりました。
自分の判断に自信を持ってチームに共有できるようになったのは、大きな変化だと思います。
Q3, 今後目指したいキャリアやポジションは?
より求職者・企業様目線での導線設計や数値を意識した改善提案ができるようになりたいと考えています。
また、個人としてスキルを高めるだけでなく、デザイナーやプログラマーを含めた部署全体の力を強化し、
チームとしてより良いサービスを作り上げていけるような役割を担っていきたいです。
Q4, 最後に求人おきなわで『働きたい』と考える就職希望者へメッセージを!
弊社は、自分の意見やアイデアをしっかり発信できる環境です。私自身、提案したアイデアが反映され、実際に好評をいただいた経験が何度もあります。自分の成長を実感できる場面が多く、学びたいことや新しく取り入れたいことがあれば、気軽に提案して挑戦できる環境があるのも大きな魅力です。社員だけでなく、上層部を含めた会社全体の雰囲気や人柄も良く、安心して長く働ける環境です!ぜひ、まずは会社説明会やカジュアル面談から申し込みしてみてください!