MENU
会社について
代表メッセージ
営業職/入社後の流れ
中途営業の転職理由
若手インタビュー
先輩インタビュー
管理者インタビュー
給与の仕組み
福利厚生紹介
人材育成について
数字で紹介
社内雰囲気
FAQ
個別カジュアル面談
Instagramアイコン Instagram

謝花 丞 (Tasuku Jahana)

営業部 マネージャー
採用コンサルティングセールス
出身校:沖縄国際大学  入社:2019年

(インタビューは2024.9月時点の内容)

Q1,現在のオシゴト内容を教えて下さい!

人材不足で困っている企業さんへ求人誌Agre・求人サイトAgreを使って、採用のお手伝いをしています!
応募がない企業さんには、「なぜ応募がないのか」を追求して、仕事内容を深堀したり、スタッフ写真を入れて社員の雰囲気を伝えていきましょうなど提案も行います。
企業さんも大事ですが、1番はどんな求職者が読んでもわかりやすい求人原稿を心がけています!

Q2,お仕事の「楽しさ」「難しさ」を 教えてください。

無事採用が決まり、企業さんから「ありがとう!とってもいい人を採用できたよ!」など言葉をいただくと嬉しさ・やりがいにもつながります!
1番印象に残っているのは、ある飲食店の求人を担当した時に掲載後、お店に訪問する予定がありました。その際、お店から出てきた女性スタッフさんが「Agreさんですか?」と聞かれて「はい!」と答えると、「Agreを見て応募しました!ありがとうございました!」と言われたときは何とも言えない気持ちになりました(笑)
反対に応募がなければ、怒られたり、提案を求められたりと多々ありますが、どうすれば「応募がくる」という答えがないため、ひたすら追及するとことが難しいところだと思います。

Q3,今後の目標を教えてください。

営業部の「Aチーム」に所属していますが、新人が多いチームなのでMg(マネージャー)と一緒に新人の育成なども行っています!今後は自分がチームのMgとして引っ張っていけるように頑張ります!
※翌年2024年9月にマネージャーになりました!

Q4,求人おきなわにキャッチコピーをつけるとしたら?その理由もお願いします!

求人おきなわは一言でいうと、ズバリ「カレー」ですね!
カレーってどんな具材を入れても美味しいじゃないですか?求人おきなわもどんな人が入社してもうまく馴染める雰囲気です!また日がたつほど、カレーは美味しくなっていきますが、求人おきなわでも日がたつほどスタッフ一人一人の個性が光りうまみがましていくからです!

Q5,最後に求人おきなわで『働きたい』と考える就職希望者へメッセージを!

新卒で入社した会社なので他の会社さんはあまりわかりませんが、社員1人1人がめっっっちゃ温かい会社だと思います!
またみんなの個性も強く、その個性を活かしてくれる、素晴らしい会社です!嘘と思ったら見に来てください!会社見学も気軽に~♪

菊田 壮宏 (Takehiro Kikuda)

営業部 採用メディアセールス
出身校:グラムール美容専門学校  入社:2021年

(インタビューは2024.9月時点の内容)

Q1、現在のオシゴト内容を教えて下さい!

企業の採用活動をサポートするお仕事を主に行っています。
【具体的には…】                                                                                                      求人を掲載したい企業を探し、電話やメールでアプローチ。直接訪問し、現状をヒアリングをし求人原稿の作成。応募状況を分析し反響が出ない原因を一緒に考えて原稿の提案を行う。など一緒に悩んで原稿を改善した企業様に応募が入った時は
「この仕事をしていて良かった!」という気持ちになります。                                                          やりがいや責任のある仕事だと思います!   

Q2,お仕事の「楽しさ」「難しさ」を 教えてください。

「楽しさ」
普段は会話できないような、企業の社長さんと話しができること。たくさんの業界に詳しくなって、企業のウラ側を知れる時が楽しいですね。あとシンプルに社員同士の仲が良いので、出社するだけで楽しいです(笑)                                                                            オフィスにいる時間も黙々と入力作業という訳ではなく、よく雑談で盛り上がっています。

「難しさ」
話す技術・売る技術だけではなく、聞く技術・聞き出す技術が必要なこと。正直“営業側だけの一方的な案内”や“企業様の依頼通りの仕事”だけでは良い原稿は作れないことが多いです。しっかりとヒアリングを行い、本音や採用課題を見つけ出しそこを深く掘り下げて良い原稿にする時が一番難しさとやりがいを感じます。          

Q3,入社する前に描いていた自分(社会人)に なれていますか?

はい!
私の場合は前職が美容師と全くの異業種だったので正直入社前はとても不安でした。名刺交換マナーなどほとんどが初めての経験でしたが、先輩社員が同行などでしっかりフォローしてくれました。またメリハリのある会社で、土日や長期休暇(GW、年末年始)はプライベートな時間もたくさんあるので楽しく過ごすことができて毎日充実しています!

Q4,今後の目標を教えてください。

「2年以内に、マネージャー職へ昇格」を目指しています。どんどんステップアップできる評価制度があるのも会社の魅力の1つ。今はまだまだ結果を残せていませんが“やった事をしっかり評価で返してくれる会社”なのでやる気で燃えています! 

Q5,最後に求人おきなわで『働きたい』と考える就職希望者へメッセージを!

「自分に合ってる仕事って何だろう?」「本当にやりたい事って何だろう?」って迷いますよね。私自身凄く考えて、迷いました。
そんな私が転職をする上で一番に重要視したのは
「人」と「社内の雰囲気」でした。実際に会社見学をして先輩方が楽しそうに働く姿を見て「すぐにこの会社で働きたい!」って思いました。そのくらい求人おきなわには魅力がたくさんあると思います。                                                                                                                                                                                                                                                                  色んな会社を実際に見て、話すことが大切だと思います。“迷って考えるのではなく、まずは動いてみること”を意識してみてください(^^)   

戻る
求人情報を
見る
Instagramアイコン Instagram

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.